自宅で復習&上達したい方
マノとブラソの動かし方
こんにちわ、サチです^^
フラメンコで女性らしいセクシーな色っぽさを出す部分として大事なところはマノ(手)とブラソ(腕)です。この部分をしっかりと意識するとセクシーなフラメンコらしい動きが出来ます。
基本的なマノ(手)とブラソ(腕)の動かし方をマスターして魅惑的な踊りを踊る事が大事です。
マノとブラソについては、2部構成にしています。 2部はコチラになります。
↓↓【このページで分かる事!メニューの紹介】↓↓
関節の柔らかさがマノ(手)の表現力を上げる
可動範囲を広げることでマノ(手)の動きが柔くなります。痛いと感じるギリギリまで大きく動かすことでダイナミックな動きが出来ます。
自分が痛いと思うギリギリまで動かして表現する事が大事です。
- 指は横に広げずに段差を付ける
- 指は一本一本離して動かすこと
- 手首は回し続けること
- 関節の可動範囲を広げる意識をもつこと
マノ(手)の注意点は、 回してる時、途中で指がくっついてしまうことです。マノ(手)が塊となっていないかを途中でチェックしておくことが大事です。
動かす時は、 手首も一緒に出来るだけ大きく動かすようにすることが大事です。関節の可動を広げ、一本一本指を独立させて動かす事を意識します。
そして『パーのカタチ』にならない様にする。ストレッチを日頃から行い、指、手首関節を動かす様に意識する事が大事です。手首はユックリと動かし続けること。そして、途中で止まらないようにすること。
最初はどうしても指先に力がない状態になるので、意識して指を離すようにしてみてください。
手首は一定の速度でユックリ回して粘りを出す
手首を一定の速度で回すことは、粘りがでる色気のあるマノ(手)の動きに繋がります。マノ(手)の時には小さく動かす事でメリハリが出ますが、 基本的には大きく動かすからこそ小さな動きが活きる のです。
アクセントを付けるためにも、基本的に大きく動かすことが大事です。コンパスを考えながらマノ(手)を動かすと、アクセントにつられて腕が簡単に動いてしまいます^^;
手首を伸ばしブラソ(腕)を長くする
粘りがあるマノ(手)の動きを覚えてたら、指先までしなやかな長いブラソ(腕)のラインを作る方法も覚えるといいです。
ブラソ(腕)から指先にかけてのラインは、フラメンコにとっては需要で、踊りにしなやかな女性らしさを出す為の重要なポイントです。マノ(手)を回している時以外は 手首はまっすぐ伸ばして、ブラソ(腕)から指先までのラインをキレイにする 様にすることがポイントです。
上体の前に腕がある場合や、ファルダ(スカート)を持って踊る際にはどうしても慣れていないと手首が折れてしまいますよね^^;
ファルダ(スカート)を離した直後も、腕、や手首の注意が無くなるために手首が曲がる事が多い為意識をしっかりと持つことが大事です。
- ファルダ(スカート)を離した時手首を曲げないこと
- ファルダ(スカート)を持つ時も手首を自然に伸ばすこと
- 肩、ヒジ、手首、指先までのラインを意識すること
ファルダ(スカート)を持つ時に手首が曲がると、それだけでもオカシイです。また、例外として 荒々しいファルダ(スカート)の掴み方もあります。
しかし、一般的にはファルダ(スカート)を持つ場合、手首をしっかりと伸ばすこと。ファルダ(スカート)を持ったまま動く際にもしっかりとキープして動きます。
ファルダ(スカート)を離した時も基本的に手に意識が行っていないために、最初は曲がってしまうため、しっかりと練習の時から手首を曲げない事を意識しておくといいですよ^^。
ヒジが落ちたり、脇の下に余分な力が入っていないかをチェック。ブラソ(腕)の意識が抜けている時にこういった状況になるので、常に意識を持っておくことが大事です。
ブラソ(腕)を大きく使って踊りにスケール感を出す
ブラソ(腕)を大きく使えると、踊りのスケール感が出てきます。 『ブラソ(腕)は胸と背中の中心から生えた羽』 と言われていますので、以下の点を注意しましょう。
- ブラソ(腕)を上げる時は肩は引くこと
- 腕と一緒に肩を上げないこと
初心者のうちは肩が一緒に上がってしまうので、それが注意点ですよね^^;どうしても、肩も一緒に動くので、肩を引くことを意識して鏡の前で練習をするといいです。
肩が上がると首筋が縮んで見えるため美しくなく、ブラソ(腕)が短く見えます。
ブラソ(腕)は腕だけではなく、 胸の中心からとか、肩甲骨から羽がある イメージで動かすと大きな動きをすることが出来ます。
肩を後ろに引いて、ブラソ(腕)を耳の後ろで上げると綺麗になりますが、肩を前にしたままで腕が耳よりも前であれば楽な位置で上げている事になります。
肩と腕が一緒に上がらない様に注意する。肩が上がっている場合、自分の手で反対側の肩を押さえて肩を固定したままあげる感覚を覚えておくといいです。
マノとブラソについては、2部構成にしています。 2部はコチラになります。
フラメンコ